余白(40px)
<テーマ>
参政党ってどんな党?
~参政党の政策から理解する~
食と健康・環境保全「食」

あなたの食卓に並ぶ一皿は、
誰が・どこで・どうやって作ったものでしょうか?

そして、その食べ物はあなたや家族の健康に、どんな影響を与えているでしょうか? 

参政党は「食は命の源」という考えのもと、
安全で安心な食、農業の担い手不足解、
子どもたちの質の高い学校給食を重視しています。

今回のワークショップでは、“食”を切り口に健康や環境を考える参政党の政策を、市民の暮らし目線で分かりやすく解説します。 

未来のために、まずは私たちができることから――。

あなたも一緒に、食と健康の本当のつながりを探りませんか?

参政党をもっと知りたい方、ぜひご参加ください。

 

旭川市をはじめ北海道の現状や課題に向き合い、明るく豊かで健康に暮らしていくために何が重要なのかをなどみんなで意見交換を行い、方向性を導き出しましょう!

  
このような方には特におススメです。
✓子育て世代の保護者
✓食の安全が気になる方
✓地産地消に関心のある方
✓政治は詳しくないけど暮らしに関わる話を知りたい方
✓農業や食の分野に関わる、または関心のある方
✓参政党を知りたい方

 北海道の未来を共に築くための第一歩です。

 皆様の参加をお待ちしております。

【ワークショップ】
「参政党ってどんな党?
~参政党の政策から理解する~食と健康・環境保全「食」」
(定員30名)

実施日:2025年 9月20日 (土)
14:00〜16:00(13:30受付開始)
会場:「旭川市啓明地区センター」2階会議室2.3
   旭川市南5条通25丁目

参加費:300円

内容:意見交換を行い、地域の課題と未来について、みなさんで一緒に見つめ直し、その方向性を自ら導き出していただきます。

他の方のご意見も必ず学びに繋がります。

会場住所:旭川市南5条通25丁目

アクセス方法:バス
ホクト電子前 徒歩で約2分
南6条26丁目 徒歩で約5分
南3条23丁目 徒歩で約5分

駐車場あり
余白(40px)
余白(40px)